脂質異常症薬リピトールでEDが改善?

中程度のEDがリピトールで改善
ED外来のユナイテッドクリニックのホームページの「コラム」に、高脂血症の治療薬としてもっともよく使用されている「リピトール」がEDの改善にも効果があるという研究結果が紹介されています。

 

リピトールは肝臓でのコレステロールの合成をおさえる薬で、血液中の悪玉コレステロール(LDL)を減らし、善玉コレステロール(HDL)を増やす作用があります。

 

そのコラムによると、中程度のED患者120人を以下の3グループに分けて、試験開始時と3か月後にIIEFスコア(勃起機能検査)で勃起の程度などを測定しました。

 

・リピトール10mgを毎日服用する
・ED治療薬のシアリス20mgを服用する
・なにも服用しない

 

その結果、もっとも勃起が改善したのはやはりED治療薬でしたが、リピトールを服用したグループもなにも服用しないグループに比べて有意な改善を示したといいます。

 

リピトールの血管内皮能力の改善がEDに効果

リピトールはその成分名(アトルバスタチン)からスタチン系薬剤とよばれている薬で、狭心症などの心血管系の病気にも有効な「多面的効果」があるのが特徴です。EDに効果を発揮したのは、その多面的効果のなかに血管内皮機能の改善が含まれているからだと考えられます。

 

血管内皮機能とは、血管の働きに必要な物質産生する機能で、とくに血管の収縮・弛緩をコントロールするNO(一酸化窒素)の放出は重要です。ペニスが勃起するには、性的刺激を受けた脳が勃起中枢を介して血管内皮にNOの放出指令を出し、それによって陰茎動脈が拡張することが必要です。

 

ED治療薬(PDE5阻害薬)もまさに血管内皮からのNO産出をうながす作用がある薬であることを考えるリピトールにED改善効果があるとは当然とも言えます。

 

高脂血症、糖尿病、高血圧の生活習慣病は動脈硬化を進行させることでED発症のリスクを高くすることが分っていますが、リピトールを服用して高脂血症を治療している人は、併発しているEDの改善や、EDの併発を予防する効果が期待できます。

 

リピトールを服用している男性もED治療薬を併用することができますので、肥満や高脂血症(高コレステロール値)で勃起力が弱くなっている男性はED治療薬で健全な勃起を達成することができます。

 
TOPへ