セックスにマンネリしてきたらED治療薬?

ED治療薬と言えば、バイアグラが開発されて以来、勃起不全、中折れ、硬さの不満など、ほぼ全ての男性が必ず経験する性の悩みを改善することが可能になりました。

 

近年ではジェネリックED治療薬の到来もあり、経済的にもED治療薬の敷居が低くなったのは言うまでもありません。

 

では、『ED治療薬はいつ、どのような男性が飲むべきのお薬なの?』と質問すると、『立たなくなった男性?』、『最低でも中折れが起きてからでしょ?』と言う男性が多いのも現実です。

 

しかし、ED治療薬は硬さの不満がつのってから服用するだけでなく、そうなる前に『性行為を100%満喫する』ために服用することで、セックスのマンネリ化を防止することができる頼れるサポートなのです。

 

同じパートナーとのセックスでは、いくら工夫を凝らしても、幾ら愛情があってもある程度の飽きが来るのは自然です。シチュエーションや下着に工夫を凝らしたりする以外に忘れがちなのが、「パフォーマンス」を改善することです。

 

以下のような改善があると、男性自身はもちろん、女性もセックス自体への欲望と満足度が改善し、マンネリ感の打開につながります。

 

・普段より大幅に硬い勃起
・普段より長い持続時間
・通常できない勃起が可能なため、勃起時の太さ、長さがアップ

 

ED治療薬は硬さのサポートだけ?

勃起力に不満のある男性は、中折れを経験したり、硬さが十分でない状態で射精したり、または様々な理由でセックスで十分勃起できずにセックス自体が行えないというケースもあり、全てのケースでED治療薬が効果を発揮します。

 

同時に注意したいことは、勃起力の低下は『早漏症』を発症させるということです。そのため、硬さに不満が出だすと持続時間も短くなり、男性、女性の性行為の満足度が極端に低下します。

 

よって、ED治療薬のサポートで勃起の硬さが改善すると同時に持続力も改善するため、性行為にマンネリ感を感じる男女には打開策としてもED治療薬が活用できます。

 

セックスレスやマンネリ化はED治療薬で解消

夫婦だけでなく婚姻関係になる前のカップルでもセックスレスやマンネリ化に悩む男女は沢山います。特に中折れやED傾向のある男性のカップルではこの傾向がさらに高まります。

 

ただでさえマンネリ感があるセックスなのにどうして私(女性)がここまで努力しないと勃たないの?というわけです。男性も男性で、そのような不機嫌な女性とのセックスに億劫になるのも自然な流れです。

 

そういったカップルはお互いのムード作りや工夫、努力も大切ですが、まずは男性が女性をリードすべきでしょう。ED治療薬を初めて試した男性は想像を超えた勃起効果とその維持力に皆さん驚かれます。世界中で何億という男性が使用しているお薬ですので、何も驚くことではなく、期待できる効果のあらわれです。

 

硬い勃起ができ、それを維持できると、精神的にもセックスへの欲望が高まり、快感も高まります。乗り気でなかった女性も満足度が大幅に高まり、次回からセックスを自ら求めだしたというケースが多く、セックスのマンネリ化を打開するにはやはり男性がリードすべきと言えるでしょう。

 

硬さに不満がある男性だけがED治療薬を使うの?

『治療薬』というと問題を解消する薬という位置づけのため、中折れや勃起力の低下を感じない男性は使うべきじゃないと考えがちですが、実際はセックスのマンネリ化を改善するという点でも、EDを経験していない男性が普段経験できない硬さや持続を得るためのサポートとしても使えます。

 

もちろん用量を少なく(1/4錠や半分など)することで調整が可能のため、お薬の節約にもなります。また、セックスだけでなく実際はマスターベーションをより一層楽しむために使われる男性も多く、ジェネリックの価格破壊がこのような娯楽的な使い方を可能にしたと言えるでしょう。

 

いずれにしても、40代カップルの4割以上がセックスレスと言われる(年代と共にさらに増加傾向)世の中、若くして男女のつながりから離れるのは非常にもったいないことですし、打開策の一考としてください。

 
TOPへ